スポンサーリンク

トイレを嫌がる子ども

スポンサーリンク
モンテッソーリ教育
スポンサーリンク
スポンサーリンク

否定的なことを言わない、失敗をしても怒らない

お子さんがトイレを嫌がるときは、どうしたらよいでしょう。

じつは、トイレを嫌がるのは、無理強いしたり、

「うんちが汚い」

といった否定的な言葉を大人が使っているのが原因の一つです。

さらに、失敗して親から怒られたりすると、

「トイレ=嫌な場所」

になってしまいます。

トイレの訓練中は、なるべく怒らないようにしましょう。

トイレットトレーニングは、何度も失敗をして学ぶものです。

失敗しても根気強く、

「トイレに行きたくなったら声かけてね」

と伝えましょう。

「したくなったらトイレにいけばいいんだ」

と素直に思えれば、子どもは、

「あ、トイレだ」

「いきたくなった」

と言い、気がついたらトイレに行くようになります。

尿が出る→パンツが濡れる→濡れて気持ちが悪い→「つめたくなった。きもちわるい」と感じる→「あ、トイレにいったほうがいいんだ」と思う、という流れで実感できるようになるのです。

その経験をしないで、おむつからすぐトイレに座るというのはなかなか難しいことです。

トイレに座らせる前、おまるを使用するのも方法の一つです。

おまるは、トイレと違い段差が少なく、すぐ座ることができます。

尿意を感じておまるに座ることが自分でできたら、今度は大人用の便座に乗せられるおまるに替えてあげて、

「じゃあ、大きくなったから、今度はこっちでしようね」

とステップアップさせましょう。

とくに0~3歳の間は、おまるがいいかもしれません。

ちなみにおむつを取るタイミングは、夏場がおすすめです。

薄着で着脱も簡単ですし、洗濯物も早く乾きます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました